【重要なお知らせ:事務所の閉業について】

誠に勝手ながら、この度、行政書士 白神英雄事務所 は、一身上の都合により、2023年6月をもって事業を終了することとなりました。

これまで長年にわたり、ご愛顧いただきました皆様方には深く感謝申し上げます。

この度の閉業に伴い、ご迷惑をお掛けすることとなり、心からお詫び申し上げます。今後とも何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

敬具

白神英雄事務所

白神事務所です

”白神事務所/大阪・東淀川”のホームページです。

ようこそ、いらっしゃいました。私のホームページへ! 白神事務所の紹介です。 私は、大阪市東淀川区で、平成元年4月から、行政書士事務所を営んでいます、白神英雄(シラガミヒデオ)と申します。 さらに、宅地建物取引士(ココチ不動産㈱所属エージェント)、終活アドバイザーと活動の幅を広げています。 行政書士としての白神事務所 行政書士として建設業不動産業の許認可申請の代行と許認可を取るためのアド...【続きを読む】
不動産売買

不動産調査・重要事項説明書作成・契約書類作成をサポート

当事務所では、現在、ココチ不動産㈱所属エージェントの宅建士をしている行政書士が、不動産会社様からのご依頼により、不動産調査、重要事項説明書作成および契約書類の作成支援を行っております。 ※調査対象地域:大阪府・兵庫県南部・京都府南部・奈良県・和歌山県西部・滋賀県南部、その他地域はご相談ください。 以下のような方は、是非当サービスの利用をご検討ください。 大阪近郊の物件を取り扱うこととなった遠方の不動産会社様 売買仲介のご経験が...【続きを読む】
建設業不動産業手続

【建設業許可】建設業に関し6年以上経営業務の管理責任者に準ずる地位にあり補佐した経験を有する者でも申請可能(a3)

「経営業務の管理責任者」でなくても申請可能な場合がある! 建設業の許可を受けるための最も重要な要件の一つは、建設業許可での用語である「経営業務の管理責任者」が、会社で許可を受ける場合は、その会社の常勤の役員(代表取締役・取締役)の中に存在するか?ということです。 個人事業で許可を受ける場合は、事業主である、あなた自身が「経営業務の管理責任者」となれるのか?ということです。 この「経営業務の管理責任者」とは...【続きを読む】
建設業不動産業手続

【建設業許可】建設業に関し5年以上経営業務の管理責任者としての経験が必要(a1)

「経営業務の管理責任者」とは、いったい何なのか? 建設業の許可を受けるための最も重要な要件の一つは、建設業許可での用語である「経営業務の管理責任者」が、会社で許可を受ける場合は、その会社の常勤の役員(代表取締役・取締役)の中に存在するか?ということです。 個人事業で許可を受ける場合は、事業主である、あなた自身が「経営業務の管理責任者」となれるのか?ということです。 この「経営業務の管理責任者」とは、いった...【続きを読む】
建設業不動産業手続

【建設業許可】特定建設業と一般建設業のちがい

建設業許可には、一般建設業と特定建設業の区別があります。 特定建設業 建設業許可の区分として、発注者から直接請け負う1件の「元請」工事について、下請人に施工させる額の合計額が、 ・建築工事業(建築一式工事)で消費税込みで6000万円以上となる場合 ・建築工事業(建築一式工事)以外の工事業では消費税込みで4000万円以上となる場合 には、「特定建設業」という区分の許可を受けなければなりません。 一般建設業 一般建設業とは、...【続きを読む】
建設業不動産業手続

【建設業許可】小規模事業者・一人親方の建設業許可取得の5つの要件!

会社や個人を問わず小規模事業者、専属下請けの職人さんなどの一人親方の方でも、建設業許可を取得することができます。 しかし、建設業許可の要件は、経営経験と工事施工という過去の2種類の経験が必要なんです。 小規模事業者とは、会社形態にしていても家族経営であったり、職人さんを数人しか抱えていないような法人事業者や個人事業者のことをいいます。 また、建設業者に勤務していても社会保険や雇用保険などに加入しないで一人...【続きを読む】
不動産売買

土地や建物の”売りたい”・”買いたい”をココチ不動産㈱エージェントがお手伝いします!

宅地建物取引業者ココチ不動産㈱に所属するエージェントが、あなたの土地や建物を”売りたい”・”買いたい”というご希望を実現するため、かつ、安心して不動産取引をしたいという方のために、不動産売買の仲介を通じてお手伝いします。 不動産は信頼できるエージェントに相談する。「大手不動産に行く」VS「地元の不動産屋で聞く」に「不動産はエージェントに相談する」をプラス。真摯にお客様に寄り添い、顔が見えるエージェントが、皆様からのご相談をお待ち...【続きを読む】
建設業不動産業手続

【建設業許可】一式工事業の許可だけでは500万円以上の専門工事を請負うことはできない!

誤解だらけの建設業許可 このブログでお伝えしたいことは、一式工事業(土木工事業・建築工事業)の許可だけを受けている建設業者は、消費税込みで500万円以上の専門工事を請負いすることができない、ということです。 専門工事に係る許可を受けてください、ということです。 一式工事業(土木工事業・建築工事業)の許可を受けていると、どんな専門工事の建設工事の請負いをすることができる、と思っていらっしゃる方が多いのです。 どういうことなの...【続きを読む】
終活アドバイザー

遺言・相続、相続不動産の活用・売却などの終活全般のアドバイス

行政書士の白神と申します。 私は34歳で行政書士を開業し、今年(令和5年)で、早68歳になります。 子どもも大きくなり、ぼちぼち終活を考える年齢となりました。 今は、行政書士として、依頼者の建設業許可や他の営業にかかわる許可や登録などの申請代理・代行やアドバイザーをしています。 終活アドバイザーとの出会い 今年(令和5年)初め、終活アドバイザー協会のことを知り、同じ年代の方やこれから終活を始める時期となるであろうお年頃の方の...【続きを読む】
クチコミ

行政書士に相談できること

行政書士は、官公署(官公庁ともいいます。)に提出する申請書類、届出書類の作成や申請、届出を代行するのが仕事です。 官公署とは、いわゆる役所のことで、国の各省庁やその出先機関、都道府県庁やその出先機関、市役所、区役所、町役場、村役場などのことをいいます。 複雑な許認可の申請書類の作成、提出代行が主な業務! 行政書士は、その昔は、代書屋といわれていたこともあります。 現在では、代書屋的な簡単な書...【続きを読む】
クチコミ

こんな時は・・・相談は専門家に

困りごと悩みごとが生じたとき、どの専門家の人に相談したり、依頼すればよいのか、困ってしまいます。思いつく困りごと悩みごとについて例示しています。参考にしてください。 たとえば、 近隣トラブル。交通事故。相続。離婚。示談したい。和解したい。訴えを起こしたい。(弁護士さん、司法書士さん) 利息の返還請求をしたい。自己破産をした方がいいのか迷っている。住宅ローンが払えない。(弁護士さん、司法書士さん) 家の競売を受けてしまっ...【続きを読む】
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました